紙の教科書が消える!?進化するデジタル学習
4月22日(金)朝日新聞の1面に「デジタル教科書解禁へ」。 これまでデジタル教材といえばあくまで補助の一部でしかなく、学校での使用は特例的に認められた場合と利用が限られていました。 2020年からデジタル教科書を解禁にすることで、デジタル教…
不登校からの高校・大学受験|個性である。という認識
4月22日(金)朝日新聞の1面に「デジタル教科書解禁へ」。 これまでデジタル教材といえばあくまで補助の一部でしかなく、学校での使用は特例的に認められた場合と利用が限られていました。 2020年からデジタル教科書を解禁にすることで、デジタル教…
知りたい内容を納得できるまで直接聞ける「通信制高校・サポート校 合同相談会」(主催:学びリンク)を 6月21日(日)神奈川・横浜、6月27日(土)東京・町田で開催します。 個別ブースで各学校の先生がどんな相談にも丁寧に対応してくれます。 も…
先日、中学で不登校だったので県立高校の受験ができないのではないか?というご質問をいただきました。 内申書のことを考えると、出席日数が足りないのは致命傷、と思われるのは普通かもしれませんが、意外に知られていないのが 各教育員会で用意されている…